白木クリーニング

ハウスクリーニング

和室白木クリーニング あく洗い

  • 和室、廊下等の日焼け、手垢、カビ等の長年かけて汚れた柱、長押、鴨居、欄間等の汚れを専用薬剤にてすっきり綺麗に洗浄して白木本来の風合いを取り戻します
  • 白木あく洗いとは

あく洗いという技法は歴史が古く、一説によると江戸時代からあるそうです。昔は「灰汁・(あく)」(木やわらを燃やして出来た灰に水を入れかきまぜ、灰が沈殿した後の上澄み液)を使用して洗っていたので「あく洗い」と呼ばれるそうです。現代では洗剤メーカーより専用の洗剤が販売されており、それを使用します。

白木クリーニング例

長年の時を経て黒くなった白木もここまで明るくきれいによみがえりました

出入り口の柱は手垢等がつきやすく特に汚れがちですね
でもクリーニング後はスッキリ!明るく白さを取り戻しました

年中無休・お見積り無料
土日祝日も作業にお伺いします
いつでもお気軽にどうぞ

電話でのお問い合わせ

TEL0263-53-0392

代表携帯080-5019-6378

メールでのお問い合わせ

メールで問い合わせる

営業エリア塩尻市、松本市、安曇野市、岡谷市、諏訪市、下諏訪町、辰野町、箕輪町、伊那市、朝日村、山形村、木祖村